母の日

先日の遠足で、チビ小からは自分の名前をスタンプして、似顔絵を描いたバック(ちょうどお弁当が入るくらいのサイズ)をもらった。赤い花が描いてあったので「これ、カーネーション?」と聞くと「彼岸花」との答え。謎...(笑) 私の誕生日の頃に咲く花を描…

サクラサク

桜が咲いて、お花見日和!と言いたいところだけど、PM2.5の影響で外に出るのも怖いような...。 放置しっぱなしのこのブログ、時々覗きに来てくださっている方がいるようで、嬉しいやら申し訳ないやら。時々更新しようと思います。嬉しいメール、ありがとうご…

音楽葬について

昨年9月、父が亡くなった。脳腫瘍で倒れてから16年と1日の闘病生活だった。上の写真のように↑元気に孫たちと遊びまわった翌日、別の場所に癌が見つかって入院からの1年後。寂しくなったけど、先に逝った友達や先輩達とお唄いや囲碁、宴会と楽しい日々を過ご…

計画ですよ、計画!

来週から夏休み。あれこれ持ち帰りの準備が始まったり、各教科の仕上げやテストが始まる。そして降って湧いてきた膨大な計算ドリルの宿題。2回繰り返したものを金曜日にノートと一緒に提出とのこと。範囲が指定されておらず、同じクラスのお母さんに聞くと…

幼稚園:読み聞かせの記録

今年度から、幼稚園で読み聞かせの会代表をしている。 保護者の中から立ち上がった組織で、10年くらい続いているらしい。プロの集団ではないし、「良い絵本」とされるものから選んできっちり読み聞かせというよりは、まずお母さん自身が楽しんで参画できるこ…

小学校:読み聞かせの会

今年度から小学校の読み聞かせの会に入った。幼稚園ではすでにババアな感じで「若いママ達頑張って!」と、どちらかといえば後方支援なスタンスなのだけど、小学校では新参者も新参者(笑)「ゼロから学ばせていただきます。」という感じ。 「せんぼん(選本…

おかあのいいところ

みんなで外出。階段を下りながら、おもむろにチビ達が話し始めた。 「おかあって、いいところたくさんあるよね!」「だよね。ほんといっぱいあるよね〜!」と、嬉しいこと言ってくれている。どんないいところが出てくるのかと逸る気持ちを抑えつつ、何も言わ…

中継ぎ

情報が集まってきたものを集約して発信するポジションにいることが多いのだけど。 第一報を受信するときは、ほとんどの人が感情の嵐。「ちょっと聞いて!」「どーして私だけこんなに辛い思いを」「もうきついからやめたい。」「お前、ふざけんなよ!」的な。…

先輩母に救われる。

1年生になたチビ、少しずつリズムが出来てきて、毎日宿題が出るようになった。国語専門の教頭先生が赴任してこられ、1年生の担任には「『あ』から教えないでください。」という指示が出て、独自に作成したプリントで学習が進んでいる。 「く」「つ」「し」…

リモートワーク

近所にPTA本部役員の人がいる。「忙しい?」と聞くと、「う〜ん。毎日学校に行って仕事してる。」と話していた。ほんとそれ、仕事ですから。楽しいランチの席だったので、詳しい仕事内容までは聞かなかったけど、校内業務、郊外で対外的な業務をする人、など…

幼稚園総会

本日、幼稚園の総会が行われました。 全ての議事を終え、会長が退任の挨拶「えっと、立ちま〜す。今から厳しいこと言いま〜す」と、何やら意味深発言(笑)。「仕事をしているからを理由に役員やりませんは通用しません。仕事をするのであれば保育園がありま…

初日

初登園。 泣いて叫んで、おかあからひっぱがされて教室に連行されていきました(笑) 幼稚園にお迎えに行って「初めての幼稚園、頑張ったね。どうだった?」と聞くと、「めっちゃ泣いたけ〜ん!」と報告してくれました。慣れない環境に戸惑うこともあるだろ…

入園式

本日、三ちゃんの入園式。 精一杯の記念撮影を終えて、教室に「おかあがいい!一緒にいたいのぉ!」と、今年度入園する子供達の中で一番大きな声で泣くことができました。園長先生も笑顔で「いいですね。まさに入園式といった雰囲気です!」と受け止めて下さ…

入学

小学校入学。 校長より「本日より、9年間の義務教育がスタートします」という挨拶。おかあは健康で文化的な最低限度の生活ができるようサポートしたいと思います。集合写真が苦手な我が子、されど本日は記念撮影の嵐、よく耐えてくれてありがとう(笑) 2…

学習しない人

春4月、入学入社、転勤引っ越しなど何かと新しい環境に、何かと習い事を始める人も多い季節。 生まれてこのかた福岡を離れたことはないので特段大きな環境の変化はない人生を送っているのだけど、私も過去何度も挑戦してきたのですよ。ダイエットとか、ベラ…

これが今の私

先日、次女が幼稚園を卒園した。娘のおかげで本当に素敵な先生や幼稚園に出会う事ができ、素敵なお母さん達に出会う事ができた事、感謝している。ありがとう。 卒園に向け謝恩会の企画係となり、楽しく忙しく動きつつ、いろんな事を考えていた。 高校時代演…

東平尾公園へ

「東平尾公園に遊びに行かない?」とお声がけいただき、3家族で遊びに行きました。カメラを持っていったものの単焦点レンズのみ...大失敗(笑) 2月とは思えない天気に恵まれたのに、すごくいい感じの躍動感ありつつ遊んでいたのにいい写真が撮れずでした。…

ただ座って、話をしてればいいよ♪

小学校でわいわい広場が週3回開設されている。子ども未来局の管轄で、放課後等の遊び場づくり事業として行われているもの。参考⇨福岡市 平成27年度第1回「放課後事業推進委員会」 大切な活動だと思い、月に1回程度サポーターとして参加している。我が子が…

「家庭で楽しむ読み聞かせ講座4/4」

平成27年度家庭の教育力向上事業「家庭で楽しむ読み聞かせ講座」の最終回。 「読み聞かせが育む力」〜1冊の本と出会うことの大切さ〜と題して佐賀女子短期大学|佐賀女子短期大学の白根恵子先生に話を伺った。 子どもが本当に本の世界を楽しめたときは「短…

節分大祭

三ちゃんのお友達6家族で愛宕神社 福岡に節分大祭に。 「しゅっぱつしんこー」と言った途端「抱っこ!」「抱っこ!」「抱っこ!」...とりあえず抱っこして歩くも、山の麓に着いたところで降ろす。大泣き。山中に響き渡ってるんじゃないっていう勢い(笑) …

謝恩会準備:ムービー作成

あっという間に1月が終わり、今日から2月。この勢いで3月までいってしまわないよう、1日1日を大切にしよう。 先日謝恩会の写真を回収した。あ、これは我々企画係の記録。回収するにあたり、どのような条件で集めたら偏りがないか随分考えて以下の条件提…

チビ参観:ひろがれわたし

本日、チビの人権学習参観。「ひろがれわたし」という単元で、生まれた頃の話を聞いて育ててもらったことに感謝しするという授業内容だった。「『元仁』という名前は、元気にまっすぐ育って欲しいという願いを込めてお父さんとお母さんがつけてくれました。…

続:読み聞きかせ「ねこのお医者さん」

幼稚園にお迎えに行くと、ぐるんぱ(読み聞かせの会の名前)のお母さん仲間から引き止められ「前回のぐるんぱ。なんかすごいのやってくれたんやろ?ありがとう!」と。あれ、あれれ? かくかくしかじかこういうわけで...と散々な状況を話した(1月19日ブログ…

性差?

公園で遊ぶ男子の姿を見ていたら、「鬼ごっこしようぜ」「イェ〜イ」「じゃんけんポーン、あいこでしょ!」「お前負け、鬼!」「20数えろ」蜘蛛の子散らしたように鬼以外の子の姿が見えなくなる。「そっちに隠れとうやつ追いだせ。」「(全員)捕まえた」「…

市内全幼稚園、小中学校休校により保育臨時開園

前日19:30頃、小学校より「臨時休校」の一斉メール。私が確認するよりも先に「明日預かっていただけませんか?」の電話。「明日休校なんですね〜」的な会話。のんきなもんです...。「子どもが心配」「でも、仕事に行かなきゃ!」「終日一人では置いとけない…

寒中見舞い申し上げます。

遅ればせながら、寒中見舞いを出した。絶賛子育て中の家庭の年賀状では、子どもの成長記録を楽しみにしてくれている親戚や友達も多い。我が家もその領域。なかなか会えない方からは「子どもの写真を見たいんだけど」という嬉しいお話もたくさんいただいた。…

読み聞かせ「ねこのお医者さん」

チビが通っている幼稚園には、お母さんたちの有志「ぐるんぱ」という読み聞かせのチームがある。多分名前の由来はぐるんぱのようちえんという絵本だと思う。ぐるんぱのようちえん作者: 西内ミナミ,堀内誠一出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1966/12/15メ…

生鮭と塩鮭の見分け方

正月帰省した折、お歳暮で頂いたという高級な鮭の切り身をいただいてきた。 早速焼いて食べた。う〜ん、生鮭。味がない。ムニエルにすればすんごいおいしと思い、塩胡椒をたっぷりめにして、バターで焼いてレモンとポテトと添えた。う〜ん、塩辛い。どうやら…

出産祝い

高校時代の友人が可愛い女の子を出産した。「顔見たいから遊びに行くよ」と話すと、赤ちゃん連れてきてくれた(汗) でも、おかげでゆっくり話をすることができたし、我が子がずいぶんお姉ちゃんになったんだなと実感。子分にしますからね。あたたくなったら…

謝恩会企画会議

本日より3学期が始まった。 我が家に謝恩会企画係のお母さんたちが集結。3月の卒園式後に行われる謝恩会の打ち合わせなど。話し合いのメインはDVD作成の話。3部作にして、2時間の時間枠の中で3つに分けて上映することとなった。司会進行、ゲームなど、…