NPO体験講座

写真がなくてすみません

NPO体験講座

 今日はあすみんにて福岡市職員向けに「NPO体験講座」の講師をしてきました。NPONPOでも活動分野が様々で、その一つの事例として、ありギリスの活動を紹介させてもらいました。
 パワーポイントで資料を作る事は恥ずかしながら初めて。一から全部自分でしたらいくら時間があっても足りないので、A4の紙に、掲載して欲しい情報を書いて、その通り作ってもらいました。手前味噌ながら初めてにしてはなかなか上手にできたのではないかと思います。会員向けには、スタッフ会の時にでも紹介しようと思います。


遊び塾ありギリス事例紹介

*フォントの関係で、Macユーザーじゃないとかっこ良く見えません(涙)


 会終了後、参加者(企画者サイド?)から声をかけていただき、「プレゼンの仕方がふくおかNPOセンターの古賀桃子さんと似てますね!」と言われました。そういえば、近くにいるけど桃子さんのプレゼンって見た事ないので、機会があれば是非見せてもらおうと思います。
 

NPOを続ける活力は?

 こんなセミナーの時、もしくは公務員の方からよく質問を受けます。「なんでそんなに大変で、儲ける訳でもないのにNPOで活動していくそれだけのエネルギーがあるのですか?」と・・・。答えはいつも一緒。
「子ども達が『楽しかった。また来るね!』と帰っていく姿を見せてくれるから」
「思いをカタチにしていく面白さから抜け出せない!」
この2つです。この思いがなくならない限り私はきっとNPOという畑で活動を続けていくのだろうと思います。きっとNPOで活動している方達に同じ質問をしたら、同じ答えが返ってくるのでは?と思います。

とにかく書く

 今回、事例紹介のお話を頂いたとき「是非お受けします」ではなく、「なんでうちなんですか〜?」なんて答えを返してしまいました。もっとNPOらしく、ばりばり活動している団体もたくさんあるし、『子どもの健全育成』という分野でいえば、NPOふくおかの理事には「こどもNPOセンター福岡」の方もいらっしゃる方です。でも、色んな場所でありギリスの活動紹介をさせてもらうのは+だし、第1声では非常にいい加減なコメントをしておきながら、喜んで引き受けることにしました。
 資料作り開始!今までは付箋を使ってやっていたのですが、フリーマインドに初挑戦しました。最初の2〜3分は操作に慣れずに、「付箋が早い!」と思ったけど、なれるとすごい勢いで書いて、整理出来て・・・これを使い始めたら「これがないと自分の考えもまとまられない」という人の気持ちも分かるような気がしました。
 余談になりますが、今ちょうどありギリスのスタッフ読本や事務局の引き継ぎに向けて少しずつ準備をしているところです。あすみんのパワポを作っていたはずなのに、いつの間にか熱が入り、事務局の仕事の細かいところや企画立案に必要な細かな手順まで書き出してしまっていました。


 人間なので、気分が乗らない事や仕事が進まない事、進んでいるつもりでも後退しているような気がする事・・・。そこに重なって体調まで悪くなったら最悪です。でも、そんな悶々とした気持ちを抱えている時や、何をしなければ行けないか分からなくなった時にこそとにかく書いて、自分の気持ちや考えを整理する事が大事だなと思いました。

 今回、あすみんに提出した資料以外に「今から自分が何をしなければならないか?」のリストアップが出来ました。勿論全部一人ではこなせないけど、その資料をベースに引き継ぎの作業を行っていければ良いなと思います。