人間観察

つい、人間観察をしてしまいます。昨日の動物園でも。
ケース1>チンパンジーを見ている親(子)の(会)話。
暑くない?暑いでしょ?
喉渇いたでしょ?お茶飲みなさい!
なんて言うの?水筒のふた、開けて下さいでしょう!?
ケース2>券売機の前の親子の会話
親:今日は何が食べたい?
子:お子様ランチー!
親:(頭バシッ)そんな事したら〜ちゃん(弟)が欲しがるでしょ!
子:・・・
親:焼きそばにしなさい!
ケース3>観覧車の前で
子:観覧車乗らないと帰らない!
母:なんでそんな事言うの!?
婆:なんでそんな事言うの!?
爺:なんでそんな事言うの!?
父:なんでそんな事言うの!?
保護者は全員泣き叫ぶ子を放置して姿を隠す。1対4・・・。

「人の振り見て我が振りなおせ」かな? 私はつい最近まで、自分の考えや思いを人に伝える事が苦手でした。「あなたは何がしたいの?」とか「どう思ってるの?」と聞かれても、うまく言葉にして人に伝えることができない。特に切羽詰まった状況だと気持ちばかりが焦ってしまって更に言葉にできなくなってしまうのです。子どもの時「だから、こう思ってるんでしょ!?」と言われて、「違うのになぁ」と思っても、どこがどう違うと思うのかをうまく説明できず、腑に落ちないままやってるからまた別のところでトラブって・・・と言う事も多かったような気がします。管理人さんは、「〜。でも、・・・だから」と言うまとまらない私の話に付き合ってくれ、「○○?」と的確な言葉で私の気持ちを言い表してくれました。今でも(笑)。だから、子ども達には出来るだけのんびり、ゆっくり関わって、子ども自身が言葉を選んで、自分のペースで話ができる状況を作っていきたいなと思っています。
ちょっとゆっくりするはずが、葉書作成、印刷、宛名書きとありの仕事では久しぶりにプリンタががしがし動いています。待ち時間で更新中! 「のんびり」「ゆっくり」「自分のための時間」を作らなければとも思うのだけど。どうやら私はこういうペースで仕事をしたり、人と関わらせてもらうのが楽しくてしかたがないようです。育児に支障が出ない程度に楽しみながら頑張りたいと思います。
それにしても、私のまわりにいる保育園幼稚園で仕事している現役組がほとんど今年度末で退職するみたいです。ありギリス保育園作り時かな? 3歳以上(幼稚園入所年齢)になれば、やっぱりそれなりの人数の中で集団生活をした方が良いと思います。が、それまでは出来るだけ少人数、家庭的な雰囲気の中で過ごせる環境で子育てすべきだと思います。私の思いは間違ってなかったと我が子を育てながら思うけど、そういう環境の園を作るには、かなりのお金も必要です。どうしたものか・・・。とりあえず、やっぱり勉強会はやらねばならないようですね。いろいろ考えるなぁ。まとまらないけど(汗)。