現場の声

本日、思い立って、ちび連れて能古島に行きました。寒かった。行く日を間違えました・・・。でも、2つの保育園の子ども達が遠足に来ていて、その子達に混ざって遊べたので嬉しかったようです。よかったよかった!
次回はちゃんと計画して、お弁当作っていこうと思います。

すごーーい

2歳児から5歳児まで4クラス遠足に来ていた保育園。我が家のちびは2歳児クラス。でも、一緒にあそんだのは3歳児から5歳児クラス。最初全員使用禁止、後から年長さんだけ解禁になったアスレチックをひょいひょい登っていくので先生達から「すごーーい!」「あの子まだ2歳なんだって」「私の方が怖いです」とか、色々声をかけていただきました。主任の先生が「今はお母さん達の方がさせきらんけど、いろいろ経験させた方がいいよ!」と、心強い励ましのお言葉。でもでも! 我が子の運動神経が言い訳でもなんでもないのです。少ない人数で、なれない場所で子ども達を安全に遊ばせるにはどうしても制約が多くなります。ちび1人を私一人が完全についてサポートできるので、させてあげられることも増える。「少々の怪我は大丈夫」と思って遊ばせているので、見守ってはいるけどいい加減な部分もあります。ただそれだけ。みんな充分にサポートしてあげれば出来ない子はいないですよ。怖がる子はいても。
「あなたたち負けとるよ!」と先生。「生活面は劣ってまーす!まだおむつです!」というと、先生達笑ってました。保育園では1歳児クラス終了時点でほぼ全員パンツですから(笑)

疲れてもらわんと!

菜の花バックに家族写真♪ 近くにいた保育園の先生がシャッターを押してくれました。この園は渡船場からアイランドパークまで1時間半かけて歩いていました。「年長さんとは言えすごいですよね!」というと「疲れてもらわんとね〜」と先生。思わず笑ってしまいました。1時間半の道のりで色んな宝物が見つかったようです。カメラ向けてもなかなか笑わない我が家のちびに拾ったどんぐりで注意を引いてくれパシャ! そのどんぐり頂きました。よかったね。

みつばち長屋

来年度4月から週3日だけの「みつばちおうちえん」はじまり はじまり: みつばち長屋が始まるとのこと。私がやりたいと思っていること、場所、コンセプト・・・いろいろ酷似していそうな気がします。まだ主宰の方とメールのやり取りしかしていませんが、ワクワクします。来週見学に伺わせていただく予定です。楽しみです。どーか、熱を出したりしませんように。