目的意識とバランス

勉強なら他所でやれ – Transistarというブログを読んだ。それはその通りなのだけれども・・・。
こと自分の働き方を見ると、「目も当てられない=失格」と言われそうな気がしてならない。頑張って働いてはいるつもりなのだけれども、今は「お子様第一」で、「あら、また仕事がたまるのねー」とぼやきながら熱を出したと言われれば迎えにいくし、外遊びの出来ないところに預けているので、天気がいい日は早めに迎えにいって外で遊ぶようにしている。ハイ、これで失格。それから、一応自分の中で決めている勤務時間中に本を読むことがある。業務に関する本はおいといて、読み終わってみないと業務に関係があったかないかは分からない訳で、「おぉ!ここが役に立ちそう」とか「これダメ!」と終わってから判断。でも、プライベートな時間を使って夜な夜な読んだ本の方が役に立つこともある。業務時間内にあちこち立ちよって世間話をすることもある。そこだけ見れば無駄な時間なのだけど、会話の一端から見えて来る課題やヒントもある訳で・・・。
なんだか、言い訳をつらつらと書いている感じになってしまったけど、「何をやりたいのか」が大事で、それを達成するためにどういうアプローチをしつつ進んでいくのかってことを常に意識する事が大事なんだと思う。ブログの中で書かれているけど、「会社でのスキルアップというのは仕事の結果としてそうなるわけであり、それ自体を目的にするのは本末転倒。」その通りだと思う。
生涯何かしらの形で「学ぶこと」は続いていく訳で、それを本人が楽しみながらやれるかどうかが大きな鍵だと思ったりする今日この頃。