謝恩会準備:ムービー作成

あっという間に1月が終わり、今日から2月。この勢いで3月までいってしまわないよう、1日1日を大切にしよう。
先日謝恩会の写真を回収した。あ、これは我々企画係の記録。回収するにあたり、どのような条件で集めたら偏りがないか随分考えて以下の条件提示。

  • 1歳前後の写真1枚
    • 謝恩会の合間に「私は誰でしょう」のクイズで使用する。
    • スキャンの手間を省くため、データがある方はデータでの提出を助かる。細かい話をすると解像度が高い方がスクリーンに映した時にきれいという補足の説明とお願い。
  • 思い出の写真1枚
    • これもデータがあればデータで。
    • さよならぼくたちのようちえんの歌詞を聞いて思い浮かぶ写真。「1位でゴールテープを切った」「泣きながら登園した」「仲良しのお友達と」など。
  • 幼稚園の写真販売で購入した写真(紙)を5枚
    • 複数名で写っているもの
    • 入園年度を中心に5枚

からの、反省点。「出しやすい方法で出して」として、例としてこういう出し方があるという条件提示をした方がよかった。出てきた問題や提出方法などが以下の通り。

  • データって何?メール添付とは??
  • メール添付しようとしたけどうまくいかない。
  • 旦那さんの会社のパソコンからだと送信できるけど、家にはネット環境がない。
  • パソコン壊れてデータが全滅。小さい頃の写真が全滅。泣いた...。
  • 添付できなかったからSDカードとUSBに入れています。
  • CD-Rで持ってきました。
  • そもそも園で販売された写真を買ってない。自分が撮った写真も1枚も現像したことがない。

条件がありすぎてひとつに絞れない。技術者の皆様の苦労が一瞬垣間見えた気が(笑)

で、今日の作業の話。

  • DVDを入れるジャケットのデザイン決めとプリントアウトする紙選び。質感、刷り出しのイメージも合わせて見る。 以下、ネタだし
    • 地域柄を出す「福岡タワー」「ヤフオクドーム」「百道浜」「金屑川」「室見川」「元寇防塁」「松林」
    • 発表会でやった劇でデザイン「ネズミの嫁入り」「6人ののんき者」「3びきのこぶた」「十二支の話」

               ⇩ ⇩

    • 全員やった劇がないので万人受けするグリとグラ
    • 子ども達がお絵かきをしている様子に「おもいで」の文字がデザインされているもの
    • 「松林」「松ぼっくり」がデザインされているもの

               ⇩ ⇩

    • 子ども達がお絵かきしているデザインのものに若干色づけして再考
  • BGM選び。発表会で歌った歌と卒園にピッタリの感動する歌詞。
    • ありがとう 小林省吾
    • 素敵な友達
    • ひまわりの約束
    • 星ひとつ
    • ふるさと 嵐
  • 写真選び
    • 事前に回収した写真を学年ごとに仕分けする。
    • 1枚6秒流す計算で5分以内に収める。年少12枚、年中12枚、年長25枚
    • 年少年中各2名、年長4名に分かれて仕分け作業とピックアップ
    • いろんな行事を織り交ぜつつ、偏らないように
    • 「正」の字で写っている枚数を確認しながらバランスを見る。
    • 全学年を通じて写っている枚数を確認して多少の調整
    • 全員同じ枚数には出来ない。一人10~15枚で調整。

というところで作業終了。
次回以降の作業の確認。

  • みんなへのメッセージコメント撮りの内容と日時決め
    • 日時とコメント撮りのイメージ詳細を文書で出して知らせる。
  • 歌の練習の日時決定
    • コメント撮りと歌の練習は親子みんなが集まるマラソン大会、おにぎりパーティーの日にする。
    • 音楽はスマホから流す。(荷物を減らす)
  • 会次第、叩き台作成
    • 進行表(台本)は必要があれば作る。
  • 配席表作成
    • 会次第、配席表など、会場(*会場は会場係が決める。)のイメージが湧かない。ランチしに行ってその場で決める。
  • 編集作業
    • 人数多いと収拾つかないので作業する人2名に一任とする。
    • 人手が欲しい作業が発生したら、招集をかけて作業
    • 謝恩会当日のお楽しみ。感動が薄れるので作業する人以外には事前上映しない。

以上、それぞれの特技を生かしてサクサクと話が進む2時間。気持ちがよろしい♥
その他取り決めとしては、毎日会える基本仕事をしていない母たちの集まりなので、緊急時以外メールや電話、LINEでのやり取りはしないことにしている。
さて、編集作業ガムバラネバ!