叱る

私は子どもをよく怒っています。叱ってないなーと反省します。自分が子どもの時、感情的に叱る大人を見て「この人自分の感情を弱い立場の子どもにぶつけてる」と、冷静に感情的になった大人を見ていました。でも、自分がそういう行動をしているなーとよく思います。しかも、ついつい手を出しています。もっともっと冷静に、もっともっと気持ちに余裕を持って子どもと接していかなければと思います。私には大変難しい課題です(汗)
自分が「お姉ちゃんのくせに」と言われるのが嫌だったので、上の子には絶対そんな言い方をしません。が、1歳半しか離れていないので、まだ甘えたい盛りの上の子がどうしても我慢しなければならない事も多いのです。特に授乳のときはどうしても待ってもらわないと行けません。眠たい時、一緒に抱っこして寝てあげたいけど、下の子にオッパイをあげていたら、待ってもらわないといけません。「オッパイ終わったら抱っこしてあげるからね」と、待ってくれている間に寝てしまい、結局抱っこしてあげられないまま・・・。寝顔に「ごめんねー」と言いつつ抱っこしても、伝わっていないよね。
それから、これは私だけかもしれないけど、自分が叱っていて周りに大人がいた時、一緒になって叱るのはやめて欲しいのです。知らん顔してて様子を見といてくれるか、もしかして逃げてきた時に別の視点でジャッジして子どもに助言して欲しいのです。
「叱り方」「育て方」「我が子の将来の姿は?」とか、いろんなことを考えながら、子どもと接しながら私自身「親」に育ててもらっているんだと思ってはいるけど・・・。ついつい口が出て手が出て反省しての繰り返しです。これが子どもなら「なんで同じ事何回も言われるの!?」って私からいわれてるんだろうな。ごめんなさい。
さぁ、明日は怒らずに楽しく遊ぶぞ!
応援団のみなさま、入金ありがとうございます。大切に使わせていただきます。宜しくお願いします。