NPO夜学2010〜リーダー編〜

本日「NPO夜学2010〜リーダー編〜(クローズド)」が行なわれました。遅刻しての参加でしたが、行けてよかったです。それぞれ活動分野も異なり、職責・立場も異なるメンバーが集いましたが、それぞれ軸やテーマを持ちつつ、違う分野で活躍されている方たちの話が聞け、たくさんの刺激やエネルギーをもらって帰ってきました。きっと他に参加された方も同じ感想を持っていらっしゃると思います。隔月なので、次回は12月。すでに次回が楽しみで楽しみで仕方がありません。皆様、今後とも末永いおつきあいを宜しくお願いします。
しかし、今日もワークライフバランスの事とか、いろいろと考えてしまいました。内容に触れる前にお断りで書いておきたいのですが、我が旦那は超多忙な人です。でも、変態的な忙しさの中でも要のところはがっちり×きっちりサポートしてくれるし、私がかゆいと思ったら先回りして予防線はってくれるので超信頼をしています。生き甲斐やり甲斐感じつつの今のポジションがあるのは、現旦那でなければ絶対あり得なかったということです。
で、本題。楽しみにしていた会議も、昨日から2人揃っての発熱で絶望視。朝起きてみたらなんとか調子良さそうだったので行けると期待したものの、「午後から打ち合せが・・・」と言い出す旦那。だいたい打ち合せは予定より長引く事が多く(そんなもんです)、またがっくり気分が落ちてしまいました。苛々している私を見て先方に断りを入れてくれ、その決め方にも苛々してしまった私ですが、また行ける♪と期待が持てました。が、また電話が鳴り、来てもらわないと困るという話になった模様。17:30から打ち合せとかもう行けない・・・私が参加する会議は19:00から。またがっくり気分が落ち込みました。旦那も最大限いろいろ考えつつ動いてくれているのは分かるのだけど、私の予定は随分前から分かっていてカレンダーにも書き込みしていたもの。優先順位は私が先。何が何でも行きたい!草の根の収入を伴わない活動はやっぱり優先順位を下げざるを得ないのか!?等と余計な事まで考えてしまったり・・・(汗) 19:00に帰宅後バタバタとバトンタッチをして出掛けることができました。いつもはどうでも良さそうにバイバイする娘も「おかあと一緒に行きたい!」と泣いていたので、後ろ髪引かれつつ出掛けることになりました・・・。その時時で冷静に判断しつつ、出来る範囲内で頑張っていかなければならないとは思っているものの、なかなかスムーズには行きません。スルー力臨機応変に柔軟な対応、聞いた聞かない・言った言わないではなく建設的な話・・・私には欠落しているものばかリ。どうしても断片的な場面だけを見てカッとしたり、凹んだりしてしまいます。そういう意味でも私の性格では、毎日勤務の正規の職員という働き方はむいていないと思います。日々綱渡り状態で苛々したり凹んだりしながら頑張るのは身が持ちません。いろいろ考えながら、子育てまっただ中のお母さんの息抜きの託児や、ちょっとした、ちょこちょこあるお父さんとお母さんの隙間を埋めてあげられるような保育所を作りたいなと思ってしまいます。旦那と私がフル回転したら家庭崩壊するのが目に見えているので踏み出せないでいる私です。でも、私自身も子育てまっただ中。抱えているフラストレーションや生き甲斐やり甲斐をしっかり見つめながら、進むべき方向やミッションを見定めつつ「子ども」と言うぶれない軸で自分がやれることを考えていきたいと思います。
昨日のUSTの中継で「言語化して蓄積していく事が大事」と言われていました。そうだと思います。でも、フラストレーション抱えつつも悶々と考えている事がニーズだったりもすると思うので、もうしばらく、いろいろと考えてみて方向性を見つけていければいいなと思ったりしています。
うぅん、今日もまとまらないつぶやきになってしまいました。