保育園構想

私をよく知ってる人に、「最近けっこう本気で保育園作ろうかと考えている」とメールをしました。何度かやり取りを進めていく中で、「目がいき届くし、丁寧な分ストレス感じてしまわないか心配」と褒められたり心配されたり。でも、自己評価は低く「駄目親で、駄目保育士が、駄目保育園を作っていいのかと自問自答中」と返すと、以下メール(一部抜粋)が返ってきました。

                                                                                                • -

そこは別々の問題だと思うよ。いい親がいい保育士なわけじゃないし、いい保育士がいい保育園を作れるとも限らないし。それより
1、子供や家庭に無理のない範囲で仕事や社会活動をやりたいのか、
2、保育ということに関わりたいのか、
3、理想とする幼稚園・保育園を作りたいのか
その辺が大事だと思うよ。
1、なら別の社会貢献の仕方を探してもいいだろうし
2、なら自分で立ち上げる前にどこか働きやすい保育園・幼稚園がないか探してみるべきだし
3、なら収入なんかもしっかり考えてやらないといけないだろうし。

                                                                                                    • -

ふむふむ。とりあえずメールを読んで思ったことを書いてみようと思います。「子どもや家庭に無理のない範囲で理想とする保育園を作りたい」のです。1、2、3全部ですね。やっぱり欲張りなのでしょう。基本的に一匹狼的な性格(正確には「自分がやりたいようにやりたい」かな?)だから、働きやすい保育園を探す労力使うくらいなら、同じくらいの労力使って一緒に働けそうなパートナーを捜す方が性に合ってる気がします。そして、やるからには遊びではなく、ある程度の収入源をしっかり確保していきたいと考えています。「企業参入すべきじゃない」とか、「無認可はよくない」とか、色々議論されています。小さくとも新しい形を示せれば、今、まさに同じようなことをやりたいと思いつつも、踏み出せないでいる方たちにモデルケースを示す事が出来る!とか、ちょっと偉そうなことを書いてみたり・・・。実際そういう個人経営の保育園的施設は増えつつありますよね。
勿論、年度当初から黒字なんてことはないと思うし、大儲けしてウハウハな生活を送りたいなんてみじんも思っていません。ただ、先日の「迷走する両立支援http://www.ustream.tv/recorded/10388716」を見て「育児休暇の補償ではなく、保育の補償が不可欠」という所は本当に納得しました。私みたいにボランタリーで仕事をしてきた人が子どもを産んだときは、産前産後の補償、保育の補償も全くない状態です。もちろんありギリス=収入源になればそれに越したことはない(努力はもっと出来るかな・・・?)のですが、生き甲斐・やり甲斐を持って団体に参画しているし、それなりに評価もされて来たと思うので、収入を伴わなくても立派な仕事だと考えています。そういう人のサポートをしていきたいと最近強く思うわけです。自分が欲しい保育園を自分で作ろうとしているのかもしれません(笑)。3歳以上になれば、幼稚園や保育園で集団生活をしていく必要があると考えています。育児休暇を終え、職場復帰して1歳頃から幼稚園にはいるまでの子ども達の保育。家庭的な雰囲気で生活(=保育)が出来る保育園を作りたいのです。
あとは個人的な問題。月曜日から金曜日まで受け入れると、私自身の余裕がなくなります。楽しく、穏やかに子ども達と関われる自信がありません。自分の子ども達とも楽しく穏やかに過ごす時間を確保したい。自分のために投資する時間も確保したい。ということで、週3日(火・水・金)開園、開園時間は9:30〜16:00とかで、私+αで子ども5人てどの受け入れかなと思っています。我が子が2人エントリーしているので残りは3名(笑) 顔の見える範囲でのおつきあいが出来る規模を考えています。今までも、何度も理想の保育園について考えてきました。もっとビックなものを考えていたけど、今の私の思いをカタチにするならこれかな?と、随分明確なものが見えてきた気がしています。が、「収入」の部分。この働き方を遵守するならば、かなりいろいろ考えないと大赤字になりそうですね。まだまだ浅いですね。

今日は、チビを連れて公園に遊びにいきました。公園には先客。服装は幼稚園なのですが、雰囲気は保育園の子ども達が遊びにきていました。ちょうどお弁当を食べている最中。2クラスあり、輪の中に入っている先生は男性一人。ちょっと離れたところに5名程度の輪がありました。保護者の手伝いだろうと思っていたのですが、この方たちも先生だったようで、子ども達が遊び始めると皆さん一気にデジカメ出してパチパチ撮影開始。一緒に遊んでいたのは、もう一人いた男性。たぶん体育教室の先生だけでした。勿論、子ども達の輪の中に入り、率先して遊ぶ事だけが先生のする事ではないと思いますが、携帯出して写メしてると思わせといてメールしている先生も。我が子の近所で遊んでいるお母さんも「あれはないねー」と話していました。そのお母さん達も、かなり育児に疲れてらっしゃる様子。子ども達を遊ばせつつ、ずーっとメールしていました。目の前の子ども達がかわいくないわけではないんですよね。ちょっと子どもを預けて買い物に行ったり、ちょっとおしゃれをしたかったり、たまには飲みに行きたかったりするだけなんですよね。専業主婦してても、どっぷり母だけじゃなく、「女性」や「妻」になる時間も欲しいのだと思います。私はただ単に外に出たい(笑)! 生き甲斐やり甲斐持ちつつ、社会とのパイプ(社会の中で自分が活かされてるという感覚)が必要だと思います。私が作りたい保育園。もっとブレストして、方向性を定めたいですね。