@h_ototake VS @kiwanami

糸井さんブームがちょっと下火になり、最近は乙武さんの本を読んでいます。なかなか面白い。久しぶりに「五体不満足」も読み返してみようかと思っています。彼の本を読もうと思ったのは、東京で認証保育園をやってるからです。スポーツライターやってたのに、なんで新宿で子どもの生き方サポーターを経て保育園運営に至ったのかを知りたくて読み始めました。
乙武さんと我が旦那(@kiwanami)は年齢一緒。子ども2人の年齢も一緒みたい。旦那の近所の人から「kiwanamiさんすごいんですよ!」等あげあげなコメントを頂きます。プログラマとしての魅力や技術がどれほどのものなのかまったく分かりません。乙武さんの本には「教育はね・・・最後は人柄、人間性だから」「子ども達にとって、また社会にとって本当にプラスに働いたのか、その結果が明らかになるのは、教育を受けた子ども達が成長し、社会を担うようになる数十年後のこと」「その時の僕とだけでなく、『将来の僕』ともしっかり向き合ってくれていた」等、一部ですがどれもこれも納得+共感できます。技術日記、一応ブックマークはしているので、更新されれば読みます。「[emacs][programming] concurrent.el リリース」・・・タイトルから全く意味がかわらない。長いのでスクロールするのですが、スクロールしてもしても終わらない。しかも、なんだか難しい表示ばかりが続きます。読めません。「これからは英語で書いてみようと思います」チ〜〜ン。これからは、さらにプログラマとしてのすごさを感じることはできないみたい。旦那ですので、人としての魅力をしっかり感じて日々過ごしていこうと思います(笑)。