だっこして

仕事

今日は郵便局や銀行回り。六本松郵便局でしか手続きできないから、バスに揺られて向かいました。「健康のため」とチャリで行く勇気はありませんでした。移動中は本を読む。郵便局の待ち時間も本を読む。続いて銀行でも待ち時間が多く、かなり読書が捗りました。帰りのバスでも本を読む。トータルで1時間半くらいとれたかな??目がしぱしぱします。本、ケータイ、パソコン、テレビ・・・情報をとってくるものが「目」からばかリ。耳をもう少し活用する収集の仕方を考えたいと思います。それなのに、午後からは得意でない会計の入力作業。今度は頭も痛くなりました(汗) 進んでいないような気もするけど、地道に片付けて行かなければゴールはない。肩の力を抜いて頑張ろう!
本でる本は「7つの習慣ファミリー(スティーブン・R・コヴィー著)」です。子どもが大きければ一緒に実践できるところも多いのですが、うちにはまだ早いかな?という感じ。でも、ずっと考え続けている「保育」「子育て」に関してもヒントがたくさんあります。納得いかないところもたくさんありますが、全部読んでみてから感想を書こうと思います。
ちょっと実践。子どもが気持ちを打ち明けられる雰囲気を作ることや待つこと、無償の愛を示し続けることが大事とかいてありました。今日は眠くてズグズグが続くチビ。奥の部屋に2人で入り抱っこして話をしました。託児所で頑張ってる分もっとおかあにあまえたいという主張。でも、素直でないので「おとうが抱っこしてくれんかったけん泣いた」らしい。じゃあ本人にそう伝えるよう話をして部屋を出ようとすると「本当はおかあにいっぱい抱っこして欲しかった」と小声で。いつも子ども達の気持ちを受け止めてあげられる心の余裕を持ちたいものです。「どーせ分かってないし、俺のこと」とすねてる高校生や大学生諸君。あなたたちもこうやって育ててもらってきたのですよ(笑)。

遊び

チビを預けている託児所は外遊びがありません。期間限定なので17:00まで預けてさっさと終わらせた方がいいのかもしれません。でも、短くても一緒にあそぶ時間と話を聞く時間を作りたいので、遅くても16:00には迎えに行き、外で遊ぶようにしています。昨日も今日もブランコ周辺を小学校高学年男児が占領。なんだか知りませんがカードで遊んでいます。遊戯王は今も存在するのですか? 当然チビは「ブランコ乗りたいけどねー」と言っています。そうね、カードは別の場所でも出来るもんね。小学生がはけた後、ブランコで遊びました。2/4占領。2/4は続けてカードゲームに勤しむ小学生。1年生くらいの男の子が来て「僕はブランコに乗りたいんだけどなー」「ブランコで遊びたいなー」と聞こえるように主張しています。いじわるな子連れ母は聞こえない振り(笑) 「ちゃんと『かわって』って言えばかわってあげるんだけどなー」とこちらも独り言。