日々の記録

私が事務局長になる前の半年〜1年間、事務局のスタッフが業務日報を書いてくれ、仕事終わりに自宅にファックスしてくれてました。逢った事ない方でも「来所○○さん」という名前が頻繁に登場すれば、よく事務局に来てるんだなーという認識ができた。仕事の内容について訳が分かってなくてもよくでてくる項目については頻繁にやるべき作業なんだなーというのが分かった。でも、大半の部分は日報から読み取れない部分が多く、実際の業務についてから覚えなければならないことばかリ。そやそうだ!なんだけど、事務的な仕事を一切したことがなかったので、かなり大変でした。その頃作った資料を見直すと顔から火が出るほど恥ずかしい文章を公式文章として出していたりする。そして、なれていないのでレイアウトもださい。
ここ1週間ほど、また業務日記を付けることにした。期間限定で毎日デスクワークの時間がとれること。「『いそがしい』『大変』とか言ってるけど、何が大変なのか分からない」というのは変わらずある声だからだったりするから。収集された情報をもとにではこうした方がいいのでは?と考えることにかける時間って結構あったりする。そこを書くのは難しい。どっぷり関わるようになって得て来た少なからずある経験にもとずく判断もあったりする。それもちゃんと書くとそれなりに長くなる。だけど、できるだけその辺りを繁栄したいと思いつつ、電話でやり取りして決まった結果だけでなく、簡単なやり取りも書くようにしている。一番大事なのはとにかく業務終了後時間を置かずに送る(共有する)こと。これは議事録も同じ。鮮度が高い情報をだしてみんなから突っ込んでもらい完成させていく方が組織としては健全な気がする。
今まで色んな情報共有はML主体、理事会、スタッフ会でやって来た。頻度が激減している顔を合わせるスタッフ会はなんとか復活させたいと考えているが、情報の共有(議論も含めて)はfacebookに移行できないかと考えている。文字ばかりがならぶMLよりも、顔つきのアイコンで「いいね!」とつぶやいてもらえたら、頑張って仕事した方もなんだか楽しい気分になれるような気がする。私はbacklogを使って仕事がグンと片付いた。まいど送られてくるタスクを見て優先順位つけつつ処理できた。私は大変感謝している。が、常時パソコンオンラインではない人にとってはなかなか難しく、画面に入る前のパスワードの部分で苦戦していたりと別のところに問題もあった。組織の中でも何となく外から見ている人、片足突っ込んでいる人どっぷり浸かっている人、あり地獄に嵌った人・・・様々だと思うので、それぞれの関わり方のスタンスに応じた情報発信や共有のツールができたらなーと思う。あれれ?そんなに人いたっけね(汗)

久々の公園

久しぶりの晴れ。明日はまた天気が下り坂とのことで、公園に遊びにいきました。砂場の砂がしっかり濡れているので色々作りやすい。でも、砂に埋まるのがマイブームの上の子が「埋まりたいー!埋めてー!」という声を聞いて若干白い目で苦笑いしながら見ていた(汗)。