ありギリスって楽しいんですか?

ラストスパートしたい本日、お姉ちゃんが嘔吐下痢症(現時点ではウイルス性の胃腸炎で、今弱っているからひどくなれば嘔吐下痢になりそうという所見)にかかってしまい、まさかの1日お休み。辛い。でも「子ども>仕事」が出来るときは最大限そうしたいと思っているので、出来るだけオフラインで明日仕事が出来るよう、定時の薬だけでなく、常時惜しみない愛情を注いで愛情タンクの方をまず「full」にしたいと思います。明日は仕事ができますように♪
糸井重里さん大好きの私は、よくfacebookでもほぼ日の記事を引用させていただいているのですが・・・。今日もビビっと来る記事を見つけてしまいました。

「うまく伝える伝わる」の前に、
 その「たこやき」は、おいしいんですか‥‥ですよねー。
ほぼ日刊イトイ新聞

仮に私がありギリスの事務局長だったとします。なかなか思うように参加者が集まらない。もっと活動に参加してくれたら嬉しいんだけど・・・。「そうだ、みんながありギリスのことを知らないから参加しないんだ!」と考える人は多いもので、やっぱり私もその1人だった訳で

など、やっぱりここに書かれているような通り一遍の努力をした訳です。でも、でもなのです。小さい子どもを連れてキャンプに参加することは難しく

  • 人がいない
  • (キャンプ場移転したばかりで)物もない
  • 金がない

という状況が先に事務局には伝わってきて、これで本当に楽しく活動を続けていく意味があるのかなぁなんて後ろ向きな気持ちになったこともありました。

でも、ちょっとまてです。
あなたの「たこやき」は、おいしいんですか?
 「たこやき」のおいしさって、どういうものですか。
 どういう工夫で、おいしくしていますか。
 材料は、まちがいないですか。
 焼き方に自信はありますか。
 そこらへんのことを考えるほうが、
 先じゃないのでしょうか?

そうなんです。
だから、総会で「NESとは?」ってくくりで、

  • 参加していただいたみなさんとそもそもなんでこの活動をやっているのか?
  • どういうつもりでスタッフが参加し、
  • 保護者は子ども達を参加させているのか?

というのをワールドカフェしてみた訳です。

もっと知らせたい伝えたいというようなことは、
 「たこやきがおいしい」ことが前提なんですよね。

そうなんです。今年3月、まだすごく寒かったけど、ちび達を連れてNESの卒業式に参加しました。「楽しい!」の一言。行ってよかった!何でこんなに楽しいのに、この「楽しい!」をまず先にアピールできないんだろうと思いました。随分お休みしてしまっているありギリスの会報ですが、「これは早急に復活させて『現場でしか味わえない楽しさ』をアピールしなければ!」と思った訳です。

最近、コミュニケーション技術について、
 あちこちでいろいろ語られているようですが、
 「うまく伝える伝わる」の前に、
 その「たこやき」は、おいしいんですか‥‥ですよねー。

そうなんですよねー(笑)
ここ1年半くらいは「そもそもありギリスとは?」「何で活動しているのか?」「何のためにやっているのか?」自問自答の日々でした。そのなかで、チクサクの中にも掲載している通り、「ありギリスがまいた種」というリレートークの中で、ありギリスがやってきたことの意義を確認したり、参加した子ども達の中にどのようなカタチで刻まれているのかを振り返る機会をわりと多く持つことができました。そこからありギリスの魅力を再発見することもしばしば・・・。
また、スタッフ会が充実してきて、そこにいるスタッフ達から沢山の魅力を見つけることもできました。それぞれの中に確立された「ありギリス像」があるため、みんな同じ言葉でありギリスを言い表すことは今後もないような気がします。だけど、近いカタチで説明することができるようになる日もそう遠くはないのかなと思います。そんなこんなを考えながら思いついたのが「第1回プレゼン企画~2013年度資金争奪戦 君は10万円ゲットできるか!?~」

それぞれが思い描くありギリスらしさをブラッシュアップしてでてきた9つの企画。皆様のお陰で目標金額(+発送にかかった諸経費含む)を集めることができました。ということで、トロフィーも準備しました。みなさま、更にボルテージあげて頑張って下さい!

もっと知らせたい伝えたいというようなことは、
 「たこやきがおいしい」ことが前提なんですよね。

そうなんです。ありギリスは楽しいんです(笑) 誰より私が楽しんでいる気がします。
さっ、現実に戻って

  • 理事会の資料
  • スタッフ会の資料
  • プレゼン企画の準備

もろもろをやつけねば!