出産祝い

ブログにも良く登場していたプライベートブログ › ログインさんに赤ちゃんが生まれて、出産祝いに伺わなければならない所、ご家族で遊びにきて下さいましたm(__)m ぎこちない抱っこをしている旦那さんも、ポニギリさんもそれぞれ父の顔・母の顔になっていました。改めまして・・・おめでとうございます。
我が家のちび達は、三太郎が使う予定のベビーラックには自分たちの大切な熊のぬいぐるみを寝かせて、手にはガラガラをはめて、テーブルにはおもちゃをてんこ盛りにおいて、「風邪を引いているから・・・」と薬袋までおいている状態。一切合切どけて遊びにきてくれたBabyにかしました。「抱っこしたい」「触りたい」「よしよししたい」とエンドレスリピートの2人に、二週間後に迫る我が家の状態を重ねつつ、抱っこさせていただきました。お姉ちゃんは様になっているけど、妹の方はまだまだ・・・。産んで返すことはできないので、ヒヤヒヤしながら抱っこさせていただきました。
のんびりお昼ごはんを食べながら「子どもをどう育てる(教育する)か?」みたいな話をしましたが、どうするのがいいんでしょうかね?わかりません。親に求められる姿勢としてはこんな感じでしょうか?

  • ありのままの子どもの姿を受け止める
    • 親の型(理想)にはめない
  • 子どもと同じ視線(興味関心含む)で生活する
  • 生活習慣の確立

本日の客人の話によると、近所に受験をさせた方がいて、受験費用だけで200万、塾があるのはホテルの中、受験前は病気をもらってきてはいけないので幼稚園はお休み・・・。これだけ聞いただけでも私には無理(笑) 子どもの習い事の送迎+レッスン時間の引率+発表会・・・自分の時間の中からこれだけの時間を削らないといけないと思っただけで辛い気持ちになります。
で、「あなたの子どもにはどんな教育を?」と聞かれると難しいのだけど、私は「チーム・仲間で仕事が出来る子」「挨拶がきちんとできる子」とか、この辺かなと思います。あとは、失敗した時それを乗り越えられる子かな? そりゃ勉強でもスポーツでも芸術関係でも出来ないよりは出来た方が良いけど、やっぱり社会に出て求められるのはチームワークだったり、問題解決能力だったり・・・。それができてからはじめて勉強してきたことが活かせる環境になるのだと思うのです。とか言いつつ、自分は出来ていないことばかりですけどね(汗)