読み聞かせ「ねこのお医者さん」

チビが通っている幼稚園には、お母さんたちの有志「ぐるんぱ」という読み聞かせのチームがある。多分名前の由来はぐるんぱのようちえんという絵本だと思う。

ぐるんぱのようちえん

ぐるんぱのようちえん

今年度からメンバーとして参加させてもらっているが、面白い。血が騒ぐ。なんとなく雰囲気もつかめてきたので、ちと冒険しようと思い、パネルシアターをやってみることにした。題材はいろいろあるのだけど、絵が苦手なので、増田裕子さんのキットに神頼み(笑) 昨年参加したhttp://www.city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/shogaigakushu/ed/forum.htmlで我が子たちも大好きだったねこのお医者さんをやることにした。

ポスターカラーなどを購入、色を塗って、切って、ボンドで貼って、糸を通して...。

チビたちとCD聞きつつ、どういう見せ方をするのが楽しいか研究。「おかあはいつもここでゾウを裏返すの忘れてるからそこを気をつけて!」「コンコン虫が途中で裏返しになってしまうから、そこを抑えてやるとといいんじゃない?」「よし!最後の練習は99点でした。あとは本番緊張しないで頑張って!」と娘達に背中を押されて吹雪の中幼稚園へ。
♪ねこねこねこ〜の おいしゃさ〜ん と歌うカエルちゃんネット – 親子で楽しめる音楽・体操・ステージがいっぱい!のCDに合わせて動物を動かすも、みんな微動だにせず、表情一つ変えず聞いている。あれ?そこ笑うところじゃない!?と思うところも微動だにせず、心の中で「なんでだー」と泣きそうになりながらの5分間。長かった。

私はこのキリンの首のようにボッキリ折れている。悲しい。次回は素話に挑戦したいと思っていたけどどうしよう。うん、次回も思いっきり玉砕することにしよう(笑)!
帰宅するなり、「どうだった?」とチビたち。かくかくしかじかこういうわけで...と話をすると、笑わないわけがわからないと。うん、私もそう思うよ。本番までは壊れたらいけないので「触れてくれるな!」と言っていたけど、解禁。CDに合わせて上手に演じている。細かな演出をちょいちょい加えてくる。私よりも上手い。
こういう過程を子ども達と共有できるのはとても楽しい。「母してる♥」と思ふ。